鹿児島聖書集会     2018.7.29

 

 通常とは逆コースの東から西に向かう台風12号が静岡空港に迫り、一日に一本の鹿児行が、欠航になったらの心配も消え、鹿児島の地に降りれば、出迎えの古川静兄と固い握手。集会員の牧姉の牧善商会」事務室で礼拝が持たれた。外は暑い日差しが照り付けていたが、会場は広く涼しく、静かに流れる時間の中で7名の兄弟姉妹と共に御言葉に耳を傾けました。

  今回、ルカ福音書6・7章から「イエスがって来られた」のテーマで語りました。

 □貧しい人、飢えている人、泣いている人は、幸いである

 貧しい人は、幸いである。神の国はあなた方のものである。

 今飢えている人々は、幸いである、あなたがたは満たされる。

 今泣いている人々は、幸いである、あなたがたは笑うようになる。

 イエスは、この言葉を弟子に向かって話された。弟子達は、貧しい者、弱い者で、漁師、徴税人等、来る日も来る日も汗をかき、身を粉にし、肩身の狭い思いをして働く人達であった。この人たちがユダヤ社会の支配層を相手に、これから新しい社会を築こうとするが、イエスはこの状況を先取りし、「貧しい人は、幸いである」と語り掛けた。

 □当時のユダヤ社会

 当時のユダヤ社会は、貧しい人は、神から祝福された者でなく、祝福があれば富む人と見られた。富は祝福の徴とし、また、貧しい人は神から遠い人と見られた。貧しい人たち、飢えている人たち、泣いている人たちは、社会の片隅で肩を寄せ合い、ひっそりと暮らしていた。

 □「イエスがやって来られた」ことが福音

 イエスは、資格のない者がそのままで喜びの人になれる、と言われた。イエスがこの世に誕生して新約時代が訪れた。貧しい人、飢えている人、泣いている人の中に幸いなど何もない。あると言ったら嘘、これが真実です。しかし、イエスがこの世に誕生した今日、イエスの方から近寄って慰めてくださる。新しい約束を告げる新しい時代がやって来たのである。「ただ、わたしを信じなさい」と。

 イエスは資格のないままで祝福し、貧しい人のままで幸いだと言われた。イエスが来られたのだから、私を信じれば、資格のない人をある人とする。資格のない者をも救うため、神はイエスを地上に送られた、これが福音です。  

 富んでいる人、満腹な人、笑っている人は、不幸だ

  既にこの世で、欲望が満たされている人は、天国の事に関心がなく、また、貧しい人達と距離をもって生活する人達です。イエスは、この世ですでに報われている人を相手にしません。聞く耳がないからです。

 □イエスは、弟子たちに語り終え、人々の所へ

  カファルナウムに入り、百人隊長の部下が病気と知り、一緒に出掛けられたイエスは、百人隊長の信仰を見て驚き、百人隊長とその部下を憐れみ、癒された。その後、ナインの町に入り、死んだひとり息子の母親を不憫に思い、同情され、息子を生き返らせた。この二つ救いの記事は、イエスがやって来て、イエスの心が動けば(動かせば)救われる幸いを示している。

 

 

□イエスの伝道の目的は 何か?  

イエスは、伝道開始直後、「貧しい人に福音を告げ知らせるために、主がわたしに油を注がれた。主がわたしを遣わされたのは、捕らわれている人に解放を、目の見えない人に視力の回復を告げ、圧迫されている人を自由にし、主の恵みを告げるためである」(ルカ4:18b )と、会堂で話された。民衆もヨハネも、国を治める理想的王様、政治的解放をもたらすメシアを待望し、それがイエスと期待した。しかし、イエスはそれを拒否し、十字架の死により人々を罪から救うメシアであることを主張された。この世の王でなくあくまでも救い主であると。  

□まとめとして  

イエスが到来し、イエスを信じる人に罪の赦しの恵みが与えられ、恵みを与えられた人はイエスへ応答を求められる。この三つが一つに繋がっていることをしっかり受け止めたい。イエスと向き合い、自分自身の醜さ、弱さ、罪深さを常に自覚する者でありたい。「血を流すことなしに罪の許しはあり得ない」(ヘブル9:22)このみ言葉により、イエスは、私たち一人ひとりの罪の身代わりとなり、十字架上で流された血により、一方的に罪が赦されました。そのことを事実として、もっと、もっと厳粛に見詰め、イエスから愛、喜び、恵みをいただいていることを強く自覚したい。「自分の罪のために死なれたイエスを愛せない人は、身勝手過ぎる」と、最近、私は強くそう思っています。 

 

<感 話> 

(古川兄)ヨハネとイエスの比較が興味深かった。ヨハネは、自分の期待が裏切られ、最大の預言者が躓いた。ヨハネの目先を重視する自己中心的な姿勢は、最後まで変わらなかった。ルカ福音書の学び、よかった。 

(牧姉)神の一方的な哀れみ、救いと永遠の命を学びました。常に応答をしたいが、努力でなく素直な気持ちで、あるがままの自分をだしていきたい。神の小さな声を求めて祈りたい。 

 (外山姉)榎本先生の旧約聖書1日1章を読み始め、今詩編を読む。父の聖書を読めば、詩編の所に赤線が引いてある。亡くなられて教えられる。イエスの招きに応えられない。興味のある友に伝えたい。 

(外山兄)今年3月で再任用5年間が終わった。分かりやすい話でないと中々耳に入らないので今日の話はよかった。イエスが来られたのに、自分が人を愛せない罪を強く感じられた。イエスを信じ従う、御言葉に聞き従う、このことにこれからも心掛けたい。  

(古川姉)台風がどうか心配でした。神の恵みを与えてくださって、神の導きに感謝したいとつくづく思う。応答ができているのか…。御言葉、神を信じ、受け入れること大切さを思う。  

(三浦兄)12月クリスマスを迎えイエスが誕生し、この世に来られた。旧約は神があってもイエスが不在。旧約には応答がない。応答があることは身近な存在。応答は会話がリアルで助けになる。イエス到来の意味は、血を流すことなしに罪の赦しはなく、血を流しての祈りの大切さを思う。